2012年6月24日日曜日

ぼーし

ぼーしかぶってお茶運び

昨日で1才11ヶ月を迎えた 息子いろは^^

来月には2才だなんて、ほんとうにあっというまです☆

今やもう、時々お手伝いもしてくれるようになりました〜

お茶工場では帽子をかぶらなきゃいけないのをちゃんと見て 知っていて、
工場に入ると

「ぼーし!ぼーし!」

と言ってかぶります。

帽子はキライだったはずなのに、工場で帽子を克服しました^^

そして パパの真似して台車を引きます◎


大人のすることをよく見て 聞いていて、
ちゃんと理解してやっているかのようです*

単語をぽろぽろしゃべるようになったのもつい最近のことだけど
一日1コは、言葉やできることが増えています。

来月2才のお誕生日には、どうなっちゃうんだろう!!^^

一日一日を大切に◎
楽しみです〜♪








2012年6月17日日曜日

ハーブのその後

カモコ収穫
こんばんは^^

今日はとっても暑かったですね**


さて、先日(5月のおわり..)育てているカモミールが収穫できるところまで
成長してくれたので、いろはと一緒に収穫しました◎

カモミールは、花のぶぶんがティーになります。

開花してから1週間たらずで、収穫できる大きさまで成長します。

黄色いところがこんもりして、花びらが下に下がったら収穫期です◎


どんぐりみたいなとんがりボウシに

それを自然乾燥し、今はまだ食器棚にしまってあります^^

ひとつの苗でも花は順々に咲いてくるので、明日もまた、3回目の収穫ができそうです♪


とてもいい香りが広がっているので、飲むのが楽しみです◎

このはなやかな香りは、香ばしい秋冬番茶とブレンドしてもおいしそう!

ペパーミントも収穫したら、
いろいろブレンドティーをつくってみようと思います^^



2012年6月10日日曜日

梅雨入り

近所を散歩


今日は二十四節気でいう『入梅』の日


家のご近所のあちらこちらで あじさいが咲いていて、季節の変わり目を感じます^^


向島園では、先週末ホイロ上げ(お茶のいろはブログby茶っぴい稲葉 参照)をして、今年の新茶も一区切り。

このごろ私はお昼ご飯の後、いろはと散歩に出かけます。

茶畑の間を通って公園へ◎

いろはは茶畑を見て、「オチャ!オチャ!」

葉っぱなら何でも「オチャ!」笑

葉っぱをとって♪
食べた!何でも食べる!
お茶を食べて、「あまぁい」
と言っていました^^

最近、単語をぽろぽろしゃべるようになって、
ますますおもしろいです^^

朝起きるとまず、園主がいないのを確認して、
「パパ‥イナイ‥」
と眉間にしわをよせています◎

なんでもわかってるのねーと感心することも多々。

すごい早さで色んなことを吸収しているこの時に
色んなものを見せてあげなきゃと思います。

そういう意味でも、自然の中で、四季の変化を日々感じられるこの環境は
本当に最高!
こども目線なら、虫や草の息まで聞こえそうです◎^^


これから雨が多くなりますが、
長靴履いて、水たまりにじゃんじゃん入りに行こうと思っています^^Yeh!!

紅葉する前の緑がきれい

2012年6月3日日曜日

おにぎりや**モミの木さんにて



こんばんは^^

藤枝市に、『モミの木』というケーキ屋さんがあります。
(ご存知の方もおおいはず☆)の美味しいケーキ屋さんです^^

今日は、モミの木さん主催のイベントがあり、
向島園も出店させていただきました◎

そして今回、私は向島園のお茶 担当ではなく… お米 担当でした〜

「おにぎりや」

向島園産の無農薬もはや自然育ち!!のお米を使って、「おにぎりや」をさせていただいたのです^^

初めてのこころみに ちょっとドキドキしつつ。。徹夜で準備◎(極端!笑)

満を持して4種のおにぎりを出品しました!^^



10時openと同時にたくさんのお客さまが来てくれて、よこでサンドイッチパンを売っていたルミ子さんと共に 1時間半ほどで完売*ワー

構想から準備から何からなにまで、楽しくあっという間に終わってしまった


他にも雑貨屋さんやたまご屋さん、循環農法の野菜屋さん、もちろん モミの木さんのケーキ屋さん などなど、たくさん素敵なお店があって、素晴らしいイベントでした*☆

モミの木さん特製シロップのかき氷がとっってもおいしかった!!

その場を楽しみすぎて、写真を全然撮ってなかったことを 今、後悔;


お友達にもたくさん会えて、ほんとに嬉しい一日でした^^



さあ寝るぞー^^








2012年5月27日日曜日

21世紀の医と農を考える大講演会*



今日は、『21世紀の医と農を考える大講演会』会場にて、ブース出店させて頂きました*☆

自然農法で栽培された野菜屋さん、自然の安心食材を使うレストラン、ごはんやさん、ケーキ屋さん、パン屋さん、自然食品店さんなど、こだわりのお店が集まって 出店ブースもとても賑わいました^^

向島園は、できたてほやほやの ‘ 新茶 ’ を販売◎

いつもどおり三年番茶の試飲をご用意し、
みなさまにご好評いただきました^^

おすまし撮影*
ブース出店されている生産者さんや料理人さん、いろいろな作り手の方たちとの交流ができたり、お客さまの顔をみてお話できるこういったイベント出店は、
とてもとても楽しいです^^貴重な時間☆

今年も色んなところに出向きたいな!


お越し頂いたみなさま、ありがとうございました^^







2012年5月20日日曜日

『potager ポタジエ』の柿沢さん


先日、野菜スウィーツ potager の柿沢安耶さんご一行様が、
向島園にお茶摘みをしに来園されました^^

以前から交流はあったのですが、来園されたのは初めてです

大きなビクを腰につけて、みなさんでわいわい 楽しいお茶摘みでした♪

工場も見学


そして、
お土産に持って来てくださった  トマトとラズベリーのモンブランタルト*

小さな トマト が乗って、かわいい〜♡

さっぱりヘルシーで、とても美味しかったです^^


六本木ヒルズには、野菜寿司potagerもあるそうなので、ぜひ行ってみたいです^^

2012年5月13日日曜日

「はなこ」てだれ?


こんばんは^^

新茶の収穫、お陰さまで順調に進んでおります◎◎
あと4日くらいで 全圃場刈り終えそうです

4月末から休みなく畑に出ているスタッフたちも、さすがにもうクタクタ
かと思いますが、毎朝気合い!で畑に繰り出す背中はとても心強いです。^^


そんな中、先週末に私の誕生日があって、
スタッフのみんながサプライズなお祝いをしてくれました〜♪

それでいただいたのが、↑あのケーキ◎

「Happy Birthday  はなこ 」

・・・はなこって、だれ?笑


生まれてこの方 ‘ かばこ ’ と呼ばれたことはあっても、「はなこ」と呼ばれたことはなかったので、一瞬戸惑ってしまいました!

でも意外としっくりきてしまったので、今年1年「はなこ」で行きたいと思います^^(嘘)


繁忙期のまっただ中、みんな疲れもたまって大変な時に
こっそり準備してお祝いしてくれて、とてもとても嬉しいです。

みんな、毎年ありがとう!^^


marimekkoの伴ちゃんからも♡

この日は、朝から実家の母にプレゼントをもらったり、昼間に友からプレゼントが届いたり、夜は向島familyでお祝いしてくれて、おまけにちょうど滞在していた高橋兄さんにも母の日仕様のロールケーキをいただいて、一日中happyなbirthdayでした♪

感謝です。



さ、新茶収穫終盤戦!
今年も最高のお茶が次々に仕上がっています。

残りの一芽まで、丁寧に 収穫 製茶していきます^^